1 ![]() こんにちは。 お元気ですか。 日本は暑さが少しずつやわらいできたのでしょうか。 きのうは、コーラスに久しぶりにボイストレーナーが来て下さり、 発声をしながら、自分の声を確かめる事が出来ました。 聴く耳を持った人に、客観的に聴いてもらい、 ダイレクトにその声がどういう状態であるかを 言ってもらうという過程は、とても大事な事だと思っています。 ***** ところで、11日の土曜日、 イギリス夏の風物詩であるプロムスが終わりました。 今年の夏が終わったんだな〜と実感させられるものです。 ![]() なんといっても今年の目玉は、ルネ・フレミング! 第一部に、オーケストラとのR.シュトラウスの歌曲を5曲。 いい意味で、歌い尽くしている感があり、 安心して聴けます。 第二部は、チェコの作曲家のオペラを取り上げ、 まずスメタナのオペラ「ダリボル」のアリアと ドボルジャーク「ルサルカ」のアリア。 さっそくYou Tubeに取り上げてるのを見つけたので。 紫色のドレスも素敵でした。 彼女はこうしたドラマティックに歌い上げるのが得意ですね。 BBCの方は、今日から聴けるようになってるページがありました。 コチラ ラストにむかって、先日リバプールのサッカーの応援歌でも聴いた ミュージカル「回転木馬」の"You'll never walk alone"や エルガーの威風堂々を観客とともに大合唱やら、 イギリス国歌(エルガー編曲)で最高潮。 なかなか帰れない雰囲気をトーンダウンさせるかのように 蛍の光をこれまた舞台上に残ったコーラスと観客とで大合唱。 こうして、7月16日から始まった今年のプロムスが終了しました。 この盛り上がり方は、もう知ってるはずなのに なぜだか興奮し、これがまた毎夏続いていくんだ…と思うと 日本人として、うらやましくもあり…。 クラシックが市民権を確実に得ているような感覚が。 今年は、キリ・テ・カナワとカレーラスも最後のPROMをHyde Parkで出ていました。 バーンスタインのTonightを歌っていました!! ゴールデン・ゴンビ♪ デウム・キリの"O mio babbino"のページは コチラ ダウンロードもできるBBC iplayerのページはコチラ 一週間で見られなくなるページもあるようなので、お早い目に… ■
[PR]
▲
by mino_lovely
| 2010-09-14 22:00
| BBC PROMS 2010
こんにちは。
お元気ですか。 すっかり秋の気配、肌寒いイギリスです ![]() 今週末も、ちょっこし泊まりがけのお出かけで バタバタしております(∩´∀`) 7月16日から始まった毎年恒例のBBC PROMS。 今日26日で、Prom 55を迎えています。 その今日のProm 55では、俳優クリント・イーストウッドと友人である Jamie Cullumジェイミー・カラム(ジャズプレイヤーでもあり、ポップスとも コラボレーションしている、シンガーでギタリストでピアニストとなっている)の登場。 クリント・イーストウッドの監督作品「グラン・トリノ」のテーマ曲を 歌っていたそうですね。 積極的にジャンルを問わず、コラボレーションしている The Heritage Orchestra との共演。 どんな演奏か楽しみです。 こちらのページで7日間、BBC PROMSを聴く事ができます。 BBC iPlayer ■
[PR]
▲
by mino_lovely
| 2010-08-26 18:00
| BBC PROMS 2010
![]() こんにちは。 お元気ですか。 イギリス、今夏はまだ、なんとか続いております ![]() 日本の夏はこれからですね(;´Д`A ``` さて、イギリスでは毎年恒例のBBC PROMS 2010が16日からスタートしました♪ 上の写真は昨年、実際に聴きに行ったときのものです。 BBC PROMSとは、7月半ばから9月までの約2ヶ月間、毎日 ロイヤル・アルバート・ホールで行われるクラシック・コンサートのことです。 しかも、国際的に活躍するプレイヤーの演奏を、格安のチケットで 聴く事が出来るのです。 特に、初日と最終日には気合いを感じるのですが、 今年のFirst Night of the Promsは、生誕150周年を迎えるマーラーの交響曲8番。 写真でも少し写っていますが、このホールは天井が高く この「千人の交響曲」にある意味ふさわしいのかもしれません。 そして、マーラーの生誕記念だけでなく、ミュンヒェンでの初演から100年。 その上、BBC PROMSの創設者であり指揮者のSir ヘンリー・ウッドの指揮で この交響曲をイギリスで初めて演奏されてから80年を迎える年になるそうです。 今年は、初日だけでなく2日目には ブリン・ターフェルのワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」全曲 さらに3日目には なんとドミンゴのオペラ「シモン・ボッカネグラ」とオペラ続き! 残念ながら、ドミンゴの方はTV放送がなかったのですが… こちらで聴けるようなので、ご興味のある方もどうぞ… **過去7日間の演奏を聴けるページ** ![]() 今年は、昨年のようにPROMSを聴きに行けそうにありませんが、 しっかりRadioTimes(TVガイド)でチェックして、TVとRadioで聴きたいと思います! ■
[PR]
▲
by mino_lovely
| 2010-07-19 16:30
| BBC PROMS 2010
1 |
![]() by mino_lovely
コンサート情報??
![]() プロフィール、最新スケジュール、チケットのご用命等 ![]() ![]() ![]() ❤︎ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ❤︎ 懐かしの昭和の歌 2015年9月24日(木) 14時開演 エルセラーンホールにて 【チケット】¥2,800 ❤︎ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ❤︎ お問い合わせ チケットご用命も、下記のアドレスから! bellamelodia_minori☆yahoo.co.jp (☆⇨@へ変換) ![]() Thank you for coming! ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ **以前のブログ "みのりのイギリス生活" ■お気に入りのページ■ Mr.Y&Mr.羊の「関西演奏会.. Natsumi's HP vita rosea イギリス歌曲研究会 指揮者:加藤完二のHP 楠永陽子のページ 伴奏芸人日記 もりもりヤッシーの部屋 国立音楽大学 国立音楽大学大阪同調会 東京藝術大学 東京二期会オペラ劇場 堺シティオペラ 河内長野ラブリーホール 川西市みつなかホール ■お問い合わせ■ bellamelodia_minori☆yahoo.co.jp ☆⇨@に変換してね ![]() タグ
コンサート(57)
旅行(39) さくら(23) 猫(17) オペラ(16) 春(16) 雪(14) You Tube(13) クリスマス(8) イタリア(8) ケーキ(7) 雲(7) うさぎ(6) 一時帰国(4) 虹(4) パリ(3) 一眼レフ(3) サッカー(2) ヨーク(2) ひつじ(2) 最新の記事
カテゴリ
全体 usual day to Japan(一時帰国) コンサート 旅行 milano・verona 2009一時帰国 コンサートのお知らせ york--second time opera鑑賞 BBC PROMS 2009 新年のご挨拶 ドイツ旅行 音楽(in uk) レシピ 2010一時帰国 ベルギー旅行 BBC PROMS 2010 ロンドン2010 ヴェネツィア旅行 サッカー観戦 ポルトガル旅行 日々の生活 ご挨拶 以前の記事
2015年 12月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 検索
ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||